メインビジュアル

Event Info

会場 アオーレ長岡
市民交流ホールA
日程 2025年5月5日
15:30開場 16:00開演

About

新潟のミクと出会える
ライブイベント!

新潟で活動するボカロライブ制作チームが一堂に会し、これまでにないコラボレーションを実現!
各チームが培ってきた技術や演出手法を組み合わせ、単独イベントでは見られないスケールのライブを創り上げます!

-` click!

Point 1

新潟のボカロライブ制作チームが合同で制作するイベント!

-` click!

Point 2

新潟のチームのミクが次々に登場する、フェス形式のイベント!

-` click!

Point 3

新潟にまつわるボーカロイド楽曲を披露!

Ticket

【お知らせ】
予定枚数終了につき、現在キャンセル待ちをいただいている状況です。

キャンセル待ちの方はチケットサイト内「キャンセルチケット販売」を定期的にチェックしてください。

チケットについての詳細な情報はこちら

※これ以降大規模なチケットの受付を行う予定はございません、ご了承ください。
チケットサイトへ

Schedule

9:00 チケット引き換え開始
11:00 展示エリアオープン
15:00 展示エリアクローズ
15:30 リストバンドによる入場
15:30 黄色
15:35 緑色
15:40 赤色
15:45 紫色
16:00 ライブ開演
18:00 ライブ閉演(予定)

Notice

【当日の受付・入場のご案内】

混雑緩和のため、リストバンドによる入場整理を行います。
スムーズなご案内のため、以下の手順でご入場をお願いいたします。

受付について

・チケットサイトにて取得いただいたチケットはリストバンドに引き換えが必要です。
 → 会場に到着したら、まず受付でお手持ちのQRチケットをリストバンドに交換してください。
・引き換え受付開始時間:9:00〜(予定)

入場について

リストバンドの色によって入場時間が異なります。
ご自身のリストバンドの色を確認し、指定の時間に会場前へお集まりください。
入場時間はこちらに記載の通りです。

Access

会場:アオーレ長岡 市民交流ホールA
新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
JR上越新幹線・信越本線 長岡駅 徒歩5分

note

なぜ新潟にボカロライブが多いの?当事者目線で歴史を振り返り

なぜ新潟にボカロライブが多いの?当事者目線で歴史を振り返り

今回は新潟でのファンメイドライブ開催の歴史を振り返りつつ、当事者の意見も踏まえていくつかの仮説をご紹介します!

note.com
【保存版】ついに直前!ライブ当日の楽しみ方!

【保存版】ついに直前!ライブ当日の楽しみ方!

これまでnoteで紹介した内容も含め、ライブ当日に向けた情報をご紹介します!

note.com
展示・グッズ・スタンプラリー!Niigata 39 Festivalはライブ以外も楽しめる!

展示・グッズ・スタンプラリー!Niigata 39 Festivalはライブ以外も楽しめる!

展示や、グッズの物販、会場周辺を使ったスタンプラリー企画についてご紹介します!

note.com
新潟にゆかりのあるボカロP・ボカロ楽曲をご紹介!ライブで流れるかも!?

新潟にゆかりのあるボカロP・ボカロ楽曲をご紹介!ライブで流れるかも!?

#にいがたミクでは新潟ゆかりの楽曲を披露!ライブ前に予習をしておくとより「新潟」を感じられるかも!

note.com
セトリに選ばれることが多い曲は?過去の新潟ライブ230曲でランキングにしてみた

セトリに選ばれることが多い曲は?過去の新潟ライブ230曲でランキングにしてみた

5団体・18公演分のセトリからランキングを作成!新潟のライブにはどんな傾向があるのでしょうか...?

note.com
新潟のライブ団体が勢揃い!#にいがたミクを運営する全8団体を紹介

新潟のライブ団体が勢揃い!#にいがたミク を運営する全8団体を紹介

みなさんの知っているチームはありますか?各チームの特徴を知ってライブをもっと楽しもう!

note.com
会場は「アオーレ長岡」!アクセスや駐車場など会場についてご案内

会場は「アオーレ長岡」!アクセスや駐車場など会場についてご案内

ライブ会場となるアオーレ長岡の情報をまるっとお届け!当日迷わないよう是非ご覧ください!

note.com
遠征勢はライブと一緒に観光はいかが?長岡周辺と新潟のおすすめスポットを紹介

遠征勢はライブと一緒に観光はいかが?長岡周辺と新潟のおすすめスポットを紹介

長岡周辺のおいしいグルメや、行って楽しい観光スポットを21箇所集めました!

note.com
ボカロライブ初心者でも楽しめる?過去のライブではこんな人がよく来てます

ボカロライブ初心者でも楽しめる?過去のライブではこんな人がよく来てます

過去のライブではどんな人が来てた?ということをアンケート結果から紐解きます!

note.com
ファンメイドライブって何?内容と楽しみ方をざっくりおさらい

ファンメイドライブって何?内容と楽しみ方をざっくりおさらい

「そもそもファンメイドライブって…?」という方のために、ファンメイドライブの概要や楽しみ方をご紹介します!

note.com
Niigata 39 Festivalは合同ライブ!こんな企画を用意してお待ちしています

Niigata 39 Festivalは合同ライブ!こんな企画を用意してお待ちしています

・ライブの見どころは?
・どんな企画があるの?
・新潟のファンメイドライブの原点は?
といった疑問にお答えします!

note.com

Production Teams

Miku's Mirai Music Party

Miku's Mirai
Music Party

VOCALOID Φ-RING

VOCALOID
Φ-RING

新潟VOCALOID愛好会

新潟VOCALOID
愛好会

Miku's Idol

Miku's Idol

Mikunological

Mikunological

NIDボカロ祭

NIDボカロ祭

ボクラノミライ

ボクラノミライ

高田夜サクラミクライブ!

高田夜サクラミクライブ!